野菜が苦手な子供でも、美味しくて飲みやすいと話題のアロベビーフォーキッズこども青汁。
この記事では、現役ママが飲んだ感想や子供の反応を徹底レビューします。

- 子供が野菜嫌い・苦手で困っている
- 子供の野菜不足や栄養不足が心配
- 成長をサポートする成分も欲しい
- できるだけ国産や無添加を選びたい
お子さんの野菜嫌い・野菜不足が気になる方は参考にしてみて下さいね♪

Amazonや楽天でも気軽に購入できますよ
アロベビーフォーキッズこども青汁を飲んでみた感想をレビュー
注文してから3日で届いた
私は注文してから3日で手元に届きました。
オシャレな花柄の箱に入ってます。

箱の中身は、こども青汁の他に、アロベビー商品のリーフレットが入っていました。
パッケージのサイズ感はこんな感じ↓

意外とコンパクトでした。
小さめな箱だから、キッチンにおいても場所を取りません。
開けてみると、粉末の袋が立てて入っています。
片手でサッと取り出しやすくていいですね。


味は甘い?飲みやすいかママが味見してみた
子供に飲ませる前に、まずはママが味見をしてみました!


袋を開けた瞬間から、リンゴの香りがしてきました♪
サラサラで粒が細かい粉末です。
- 青汁特有の青臭さを感じない
- おいしいりんご味
- まるでジュース
- 野菜を感じない飲みやすさ

野菜のクセを感じず、まるでジュースのよう。
これなら野菜嫌いな子供も飲みやすそう。
子供が飲んだ感想・反応
普段から甘い飲み物(ジュース等)はあまり与えていない我が家。

と、ドキドキしていましたが、一口飲んで
「ジュースだ!美味しい!」
と大喜び(笑)

日ごろ甘い飲み物をあまり与えていないこともあって、ジュース!ジュース!と喜んで飲み干しました。

野菜嫌いが嘘のようにあっという間に飲み終わりました。
飲み始めてからの変化
子供の体調に大きな変化は見られませんでしたが、ママのストレスがかなり減りました。
- こども青汁で野菜不足を補える安心感
- 野菜を食べさせようと無理に頑張らなくていい
- どうしたら野菜食べてくれる?という悩みから解放された

私はこども青汁のおかげで、そんなストレスが激減しました。
アロベビーフォーキッズこども青汁が選ばれる4つの理由
- 子供に必要な国産野菜を22種類配合
- のみやすい「おいしいりんご味」
- 子供の成長を応援する成分を配合
- 信頼の国産・無添加

詳しく紹介していきますね。
子供に必要な国産野菜を22種類配合
アロベビーのこども青汁は、 子供が嫌いがちな野菜に加え、子供に必要な国産野菜を22種類も配合しています。
【22種類の国産野菜】
1.小松菜 | 12.アスパラガス |
2.ごぼう | 13.さといも |
3.白菜 | 14.紫いも |
4.にんじん | 15.ケール |
5.たまねぎ | 16.パセリ |
6.ほうれんそう | 17.アシタバ |
7.かぼちゃ | 18.大根 |
8.セロリ | 19.枝豆 |
9.レンコン | 20.オクラ |
10.キャベツ | 21.しいたけ |
11.ブロッコリー | 22.大麦若葉 |

更に、 摂りづらい魚・海藻類もプラスされています。
飲みやすい「おいしいりんご味」

アロベビーの青汁は、「おいしいりんご味」です。
国産りんご果汁をたっぷり使った飲みやすさだから、野菜の青臭さや苦みを感じにくく美味しく続けられます。
子供の成長を応援する成分を配合
子供の成長をサポートする 「成長応援成分」を6種類配合しています。

【6種類の成長応援成分とは】
1.カルシウム | 4.EPA |
2.鉄分 | 5.乳酸菌 |
3.DHA | 6.ビフィズス菌 |
どれも子供の成長に意識して摂りたい成分ばかりだけど、普段の食事だけでこんなにたくさんの成分を摂ろうとするのはちょっと大変ですよね。

信頼の国産・無添加
GMP認定工場で、徹底された品質管理のもと作られています。
それに加えて、3つの無添加も魅力です。
- 人工保存料無添加
- 合成着色料不使用
- 化学調味料不使用
子供から大人まで、信頼して飲めるように作られています。

アロベビーフォーキッズこども青汁の商品情報

原材料名
大麦若葉末(国内製造)、澱粉、乳糖、デキストリン、ポリデキストロース(水溶性食物繊維)、りんご果汁末、野菜・果物混合末(オクラ末、キャベツ末、ケール末、ニンジン末、カボチャ末、ゴボウの根末、紫イモ末、サトイモ末、シイタケ末、ブロッコリー末、アシタバ末、アスパラガス末、枝豆末(大豆を含む)、小松菜末、セロリ末、ダイコン末、ダイコン葉末、タマネギ末、パセリ末、ホウレンソウ末、レモン末、レンコン末)乳酸菌(フェカリス菌、植物性乳酸菌)末(殺菌)、はくさい末、もも果汁末、わかめ末、ビフィズス菌末(殺菌)、煮干しいわし末、DHA・乳精製魚油末/貝カルシウム、香料、ピロリン酸第二鉄、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンD
アロベビーフォーキッズこども青汁に使用している大麦若葉は、100%国産・農薬不使用を使用しています。
栄養成分表示
エネルギー…9.1kcal
たんぱく質…0.1g
脂質…0.03g
炭水化物…2.1g
食塩相当量…0.004g
カルシウム…106mg
鉄…1.2mg
アロベビーフォーキッズこども青汁の飲み方|水と牛乳で味を比較してみた
箱に書いてある「お召し上がり方」を見ると、
「牛乳や水30~50mlによく混ぜてお召し上がりください」
と書かれています。

その前に、作ってみた第一印象は30~50mlって少なっ!ってことです(笑)

「もういらない」と言いださないので助かりました
水で飲んでみた

- おいしいりんご味
- 緑色が強い
水なので、りんごの味をダイレクトに感じます。すっきりとしたおいしさ!
色は緑色なので、色で嫌がるお子さんは水で混ぜるのはやめたほうがいいかも。
牛乳で飲んでみた

- ミルキーになってやさしいりんご味に
- 緑色が薄くなる
牛乳で混ぜたことで、ミルキーで濃厚な味になります。

りんご味の牛乳になるので、牛乳嫌いの子にも使えるなと感じました。
色は緑色が薄まるので、色が嫌いなお子さんには牛乳がおすすめ。

牛乳・豆乳自体にも、カルシウムやたんぱく質など 成長に欠かせない成分が含まれているから積極的に飲ませてあげたいですよね!
カロリーはどれくらい?
こども青汁粉末のエネルギーは9.1kcal。
牛乳50mlのエネルギーがおよそ34kcalなので、 牛乳で混ぜた場合のエネルギーは合わせて43.1kcalになります。
もしおやつに飲ませるとしたら、おやつのカロリーの目安は下記のとおりです。
エネルギーの目安は、体型や性別による違いもありますが、1~2歳では100〜150kcal、3〜5歳では150〜200kcalほどになります。
引用:NHKすくすく子育て情報
アロベビーこども青汁は1杯でおよそ43.1kcalなので、範囲内です。

アロベビーフォーキッズこども青汁のメリット・デメリット
メリット
- 1日1包飲むだけで野菜不足が補える
- 子供向け青汁だから成長サポート成分も入ってる
- 国産野菜を使っている安心感
- 30~50mlの水に溶くから多すぎず子供が飲み干せる
一般的な青汁と違い、子供向けに開発された青汁だから、 子供をサポートしてくれる成分の配合が魅力的です。
普段の食事では不足しがちな栄養を飲むだけで補えるというのは、子供の健康面のメリットだけではなくママの気持ちにもかなり余裕ができますよ。
デメリット
- 人工甘味料を使っている
- 普段ジュースを飲まない子供には甘いと感じた
3つの無添加ですが、残念ながら人工甘味料は使用しています。
飲んでみた味の感想としては、まるでジュースのような飲みやすさである反面、 普段ジュースを飲まないお子さんにとっては、甘みが強いと感じるかもしれません。
1歳半~3歳くらいのお子さんはまだまだジュースを控えているご家庭もあるかもしれませんよね。

アロベビーフォーキッズこども青汁体験者の口コミ

子供が毎日無理なく野菜補給できるので続けたいです!

栄養たっぷりで子供の好きなリンゴ味も嬉しいです。
アロベビーフォーキッズこども青汁の疑問点を解決
何歳から飲める?
幼児から大人まで飲める青汁ですが、1歳半~を推奨されています。
小さい子供は、体調の変化などに気を付けて、少量からスタートすることをお勧めします。
また、 粉が気管に入らないようにヨーグルトなどによく混ぜて食べさせてあげて下さい。
飲むタイミングはいつ?
飲む時間に決まりはありません。
栄養補助食品なので、いつでもOK!
1日1包の量を目安に、好きな時間に飲んで大丈夫です。
アレルギー成分は入っている?
28品目のアレルギー成分のうち、乳成分・大豆・もも・りんごが含まれています。
カフェインは入っている?
カフェインは入っていません。
子供から大人まで安心して飲めますね。
アロベビーフォーキッズこども青汁はどこで買える?
アロベビーのこども青汁が買える場所は、公式サイト、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングです。
アロベビーフォーキッズこども青汁まとめ

アロベビーフォーキッズのこども青汁は、 「飲みやすいりんご味」「子供のサポート成分を配合」「国産野菜22種類配合」。
そのため、
- 子供の野菜不足が心配
- 子供が野菜嫌いで悩んでいる
- 工夫して野菜料理を作っても食べてくれない
といった、悩みを抱えているママにおすすめです。
