Amazonベビーレジストリが売り切れだけど欲しい時の対処法!出産準備BOXの在庫はどこで確認する?

妊娠中に実質無料でサンプルがもらえることで話題の、Amazonベビーレジストリ【出産準備BOX】は人気が高く、よく売り切れ状態になっています!

せっかく商品を購入したならもらいたいですよね…!

この記事では、Amazonベビーレジストリ【出産準備BOX】が売り切れ時の対処法について説明します♪

この記事で分かること
  • 商品を購入したのにベビーレジストリが売り切れの対処法
  • 入荷のお知らせはメール設定できるのか
  • ボタンが押せない時に再確認したい3つの条件
目次

Amazonベビーレジストリの出産準備BOXが売り切れ【対処法】

ベビーレジストリを開いて入荷状況を毎日確認する

とてもシンプルな方法ですが、ベビーレジストリの出産BOXのページを毎日開いて、再入荷したか確認しましょう!

今のところこの方法が一番確実です♪

とはいえ、毎回検索して調べるのは面倒ですよね。
そこでおすすめな方法が、出産準備BOXのページをブックマーク、あるいは、ホーム画面に追加しておくことです!

こちらを開いてブックマークしておくと検索の手間が省けますよ♪

入荷のお知らせメールは設定できない

残念ながら2022年3月現在、出産準備BOXの入荷お知らせメールは設定できません。

通常のAmazon商品であれば、売り切れでも再入荷時にお知らせを受け取れる設定ができるのですが、ベビーレジストリの出産準備BOXは対応していないようです。

出産準備BOXはどれくらい待てば再入荷する?(体験談)

届いた出産準備BOXの写真

商品を購入したのに売り切れ状態…という方は、「一体いつになったら再入荷するの!?」と気になりますよね。

どれくらい待てば(いつ再入荷する)という具体的な情報は公式に発表されていませんが、下記に私の体験を書いておくので参考になれば嬉しいです!

  1. 700円以上の商品を購入したのに出産準備BOXが売り切れだった
  2. 再入荷したか毎日チェックした
  3. 商品購入から2週間程経ってから再入荷した
  4. 申し込んだけど配送予定日が1ヵ月も先だった
  5. だけど結局数日で届いた

こんな感じでした!

やっと再入荷したのに、配送まで1ヵ月もかかると表示されショックを受けましたが、結局は再入荷から数日後に手元へ届きました。

サオリ

こんなケースもあるのだと参考になれば♪

Amazonベビーレジストリの出産準備BOXを申し込めないときに確認すべきこと

売り切れが原因であれば、上記の方法を試してみて頂きたいのですが、もしそれ以外の原因で申し込めない場合はこちらを確認してみて下さい。

ベビーレジストリに30個以上商品を登録したか

出産準備BOXを申し込むには、ベビーレジストリに商品を30個以上登録する必要があります。

実際に購入する・しないに関わらず、30個以上の商品が登録してあれば良いので、今一度確認してみましょう♪

Amazonプライム会員になっているか

出産準備BOXをもらうためには、Amazonプライム会員であることが条件です。

会員登録がまだの方は、まずはAmazonプライムに登録しましょう。(30日間無料で試せます)

700円以上の商品を購入しているか

ベビーレジストリのリストに登録した商品の中から、700円以上の商品を購入しているか確認してみましょう。

また、700円には、配送料や税金は含まれないので注意してください!

条件を満たしているのに出産準備BOXの申し込みボタンが押せない場合

上記の条件を全て満たしていて、在庫もあるのに出産準備BOXの申し込みボタンが押せない場合は、購入した商品が手元に届くのを待ってみて下さい。

出産準備BOXの申し込みボタンは、購入した商品が発送されてから押せるようになります♪

まとめ:売り切れでも毎日チェックして出産準備BOXをもらおう!

せっかく条件を満たしているなら、売り切れのまま諦めるなんてもったいないです!

ちょっと大変かもしれませんが、再入荷するまで毎日ベビーレジストリをチェックしてみて下さいね♪

サオリ

無事にゲットできますように!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる