チェックアップのバナナで1歳から歯のケアをしています!使い方や感想を口コミ

歯が生えたばかりの歯みがきは、何かと気を遣いますよね。

サオリ
うちの息子は、歯磨きが大嫌いで大暴れだったのでとても困っていました

あなたもこんなことを思ったことはありませんか?

  • 大暴れだから仕上げ磨きがちゃんとできてるか不安
  • なにか味がするものを付けたら歯磨きしてくれるのかな
  • 1歳から使える歯磨き粉のようなものはあるのかな

もしあなたが同じようなことで悩んでいるのなら、チェックアップジェルのバナナを試してみてはいかがでしょうか?

チェックアップジェルのバナナは、1歳から使えるソフトジェルタイプのハミガキアイテムです。


この記事は、1歳の息子にチェックアップジェルのバナナ味を使っている感想や使い方など、体験談をもとにした口コミです。

サオリ
お子さんの歯みがきに悩んでいるママはぜひ読んでみて下さい。
本文では歯医者さんで教えてもらった事なども紹介していますが、あくまで個人の体験談です。
ひとつの参考としてお読みください。
目次

チェックアップジェルのバナナ味を知ったきっかけ

私がチェックアップジェルを知ったきっかけは、かかりつけの歯医者さんに教えてもらったことです。

毎日の歯みがきでフッ素配合のものを選ぶと虫歯予防につながるというお話でした。

サオリ
でも、ドラッグストアなどで市販されているハミガキで1歳から使えるものって意外と少ないと思いませんか?

何でそう思うかというと、

「うがいが必要」とか「ふき取りが必要」だから

サオリ
1歳でうがいって、難しいですよね。
うちの子はできなかったです。

それに加えて大暴れだからふき取りも難しいという状況。

その点で、 チェックアップジェルのバナナは、すすぎをしなくても大丈夫と教わったので使ってみることにしました。

チェックアップジェルのバナナ味はいつから使える?

チェックアップジェルのバナナ味は、1歳から使うことができます。

チェックアップジェルのシリーズは、味は5種類あるのですが、フッ素配合量が3種類あるため注意が必要です。

1歳から使えるのはバナナ味だけです。

うがいができない赤ちゃんでも使える?

チェックアップシェルのバナナ味は、うがいが必要なのか歯医者さんで質問してみたら、うがいができないうちはしなくても大丈夫と言われました。

サオリ
フッ素の濃度が低いからだそうです。

でも、 サイトを見ると「少量の水ですすぐ」と書いてあるんですよね。

引用:ライオン歯科材株式会社

歯医者さんではうがいなしでも大丈夫と言われましたが、うがいができるようになったら記載の通りにすすがせてみようかなと思っています。

チェックアップジェルの特徴

チェックアップジェルは、公式サイトによると

  1. フッ素滞留性を高めた独自の新処方。
  2. フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトジェル。
  3. 研磨剤無配合。
  4. 少量洗口に適した少ない泡立ち、やさしい香味。
  5. ライフステージに応じた3種類5香味。

引用:ライオン歯科材株式会社

とのことです。

詳しくは、ライオン歯科材株式会社のホームページに商品情報が出ています。

チェックアップジェルのバナナ味を使っている体験談

我が家の使い方

チェックアップジェルは、ブラッシング後のきれいな状態の歯に使うジェルです。

色は透明。歯磨きしたときに泡立ちが少ないタイプです。

うちの場合は、息子が自分で歯磨きをした後、仕上げ磨きの時にジェルを使っています。

サオリ
自分で磨く分には喜んで磨くんですが
仕上げ磨きは全力で拒否…

だから、仕上げ磨きで使うことによって、「仕上げ磨きは美味しい味がする!」と喜んでくれたらいいな~という思いでやってます。

子供の反応

結論から言うと、 このジェルの味のおかげで、おとなしく歯磨きをさせてくれるようにはなりませんでした。

でも、4ヵ月に一度の定期健診で虫歯と言われたことは一度もありません♪

歯には良いと信じて使い続けています。

サオリ
相変わらず仕上げ磨きは、雰囲気を察知しただけでギャン泣き&大騒ぎですが…

でも、チェックアップジェルのバナナ味は美味しいみたいで、歯ブラシを口に入れた瞬間、一瞬泣き止みます(笑)

まとめ:1歳のハミガキに使ってみる価値ありかも

チェックアップのバナナ味について、口コミをまとめると

  • 歯医者さんでおすすめされて購入した
  • 1歳から使えるフッ素濃度のジェル
  • しっかりとしたうがいができなくても大丈夫
  • 泡立たないから小さい子供も使いやすい

ということです。

購入できる場所は、ドラッグストアなどで市販されているのは見たことがないので、ネットか、お近くの歯医者さんを検索してみて下さい!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる