こんにちは、専業主婦ママのサオリです。
キャッシュレスが主流になってきて、専業主婦のあなたもクレジットカードを作りたいなぁと思ったことはありませんか?
確かに専業主婦でも作れるクレジットカード会社はありますが、こんな悩みがあると思います。
- 仕事をしていないから自分の口座から引き落としは困る
- 夫の口座から引き落とししたいんだけど可能?
- 主に生活費に使うから夫の口座からまとめて引き落としたい
これらは、家族カードを発行するという方法で解決出来ます。
この記事では家族カードの説明と、おすすめの家族カードについて紹介していきます。
目次
家族カードとは?分かりやすく解説

家族カードとは、 カードを発行した本会員の家族が持てるカードのことです。
簡単に言うと、
- 夫が本会員としてクレジットカードに申し込むと
- 妻が家族会員としてクレジットカードを持てる
ということです。
例えば、 夫が楽天カードの本会員なら、妻は家族会員として楽天カードを持てるようになります。

ここからの説明は、本会員=夫・家族会員=妻という設定で話を進めていきますね。
一般的に家族カードにはこんな特徴があります。
- 審査の対象は本会員(夫)
- 引落しは本会員(夫)の口座から一括にできる
- 家族カードでも、名義は妻にできる
- ポイントがまとめられるから貯まりやすい
次からさらに詳しく、掘り下げていきます。
家族カードの審査対象は本会員(夫)

夫が本会員になる場合、審査の対象は夫になります。
夫に安定した収入があり、カード審査の条件をクリアしていればクレジットカードが発行されるので 基本的に家族カード(妻)の審査はありません。
ですから、妻が無職、専業主婦、パートなどの場合であっても本会員にクレジットカードが発行されれば、基本的には家族会員になることができるという訳です。
引落しは本会員(夫)の口座から一括にできる
本会員(夫)と家族カード(妻)の引き落としは、まとめて夫の口座から引き落とすことができます。
この仕組みの良いところは、
- 家計管理がしやすい
- 専業主婦の妻の口座から引き落としされないから安心
というところです。
家族カードの名義は家族会員(妻)の名前にできる
基本的に、家族カードを妻が持つ場合の名義は妻本人になります。
本会員は夫ですが、家族カードを持つのは妻なのでカードには妻の名前が印字されます。
ポイントがまとめられるから貯まりやすい
本会員と家族会員のポイントを合算できるカード会社が多いです。
例えば、楽天カードの場合、夫が使って貯めたポイントと、妻が使って貯めたポイントを合わせて保有することができるようになります。

家族カードを持つメリット・デメリット

メリット
- 審査の対象が本会員(夫)だから専業主婦やパートの妻でも作りやすい
- 家族カードの名義人は、利用者本人(妻)にできる
- 引落口座は本会員(夫)の口座にまとめられる
- カードの暗証番号は本会員(夫)と家族会員(妻)は別にできる
デメリット
- 利用明細が一括になるから買い物の履歴が本会員(夫)に分かる

明細を共有するのでバレます。
専業主婦が使いやすいおすすめの家族カード2選
ここからは、 「専業主婦が使いやすい」+「家族カードを発行できる」おすすめのクレジットカードを2つ紹介します。
どちらも、
- 年会費無料
- 家族カード利用分もポイントが貯まる
- ポイントを合算できる
- 請求はまとめて口座振替
することができます。

楽天カード
- 楽天市場のお買い物が多い
- 楽天ポイントをよく利用する
子供用品は何かと楽天市場で購入すると便利ですよね。
しかも、楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどのキャンペーンを利用すると更にお得なので主婦の強い味方。
- 楽天市場でポイントが貯まりやすい
- 楽天セール等のキャンペーンでポイントが貯まりやすい
- 街でも楽天ポイントを使えるお店が多い

【無料】≫楽天カードの詳細はこちら
イオンカード
- イオンでお買い物が多い
- イオンシネマを安く利用したい
イオンと言えば、食料品や日用品が一か所で揃う、子育て主婦にとって神のようなお店(笑)
子連れで何店舗も回るのは大変ですから、一か所で生活に必要なものが揃うのはありがたいですよね。
- イオングループでポイントが貯まりやすい
- お客様感謝デーでポイントが貯まりやすい
- レジャー施設や飲食店などで優待

【無料】≫イオンカードの詳細はこちら
【関連記事】イオンカードは専業主婦でも作れる?子育て家庭におすすめな理由
まとめ:家族カードなら家計管理がしやすい!上手に使ってポイントも貯まる
ここまでの話をまとめると、
- 専業主婦でも家族会員でクレジットカードが発行できる
- クレジットカードの引き落としを夫の口座にできる
- ポイントが合算できるから貯まりやすい
- 専業主婦におすすめな家族カードは楽天カードとイオンカード
ということです
楽天カードとイオンカードなら年会費無料・発行手数料無料なので、主婦が持っていて損はありません♪
