今年の冬はとても寒いですね。
あなたのお子さんはちゃんと布団に入って寝てくれていますか?

(寒冷地なので絶対寒い)
これまでベビー用の掛布団を使っていたのですが、寒さと寝相の悪さに限界を感じ、ついにベビー布団を卒業することに!
そこで私が選んだのが、「ニトリのNウォームスーパー掛け布団」です。
この記事では、その理由や使い心地について解説していきます!
- 子供に大人用のシングル掛布団を使った感想
- ニトリのNウォーム掛布団が子供におすすめな理由
2歳でベビー布団卒業!その後はジュニアふとん?大人用シングル?
ベビー布団を卒業した後、次にどんな布団を買えばいいか悩みますよね。
しかも、2歳の体型はベビーとキッズの中間のような感じなので、サイズ感がとても難しい!

その理由は、
- 大人用シングルなら子供が大きくなっても家族が使える
- 寝相が悪いから大人用のほうが広範囲をカバーできる
- ジュニアサイズだと、サイズアウトした後の使い道に困りそう
だからです。
「シングル掛布団」を子供用に購入するなら重視したい「軽さと暖かさ」
サイズを「大人用シングル」と決めた次に検討したのが、「どんな布団にするか」という点です。
私は寒冷地に住んでいるので、冬はとにかく暖かさ重視!
だけど、羽毛布団って高くないですか!?
だいたい2万円前後…。

そんな時に出会ったのが、「ニトリのNウォームスーパー掛布団」でした。
使い心地の詳細は、こちらの記事でレビューしています↓

寒冷地の子育てママが「ニトリのNウォーム掛け布団(大人用シングル)」を選んだ理由
では、ここからは、なぜニトリのNウォームスーパーの掛け布団が子供におすすめなのか?
その理由について掘り下げていきます。
私が選んだのは、「二層式吸湿発熱掛け布団」という商品です↓
軽くて薄いのに、吸湿発熱だから暖かい
こちらの掛布団は、 「薄くて軽いのに、暖かい」という特徴を持っています。
子供の掛布団を選ぶときの条件として、
- 薄くて軽い
- 暖かい
という点は外せないですよね。

そんな風に思うからです。
だからと言って、薄くて寒い布団じゃ意味がないじゃないですか。

と、探したときにヒットしたのがニトリの「Nウォームスーパーの掛け布団(二層式吸湿発熱)」でした。
その理由が、「吸湿発熱素材」を使用しているからです。
引用:ニトリ公式
汗などの湿気を吸収すると発熱するわたを使用しています。

洗濯機で洗えるから汚れても安心
子供の布団選びで気になるのが、「洗濯機で洗えるか」という事じゃないでしょうか?
結論から言うと、こちらの掛け布団は、ネットに入れて洗濯機で洗えます。
子供って汗をたくさんかくし、おねしょなどで汚してしまう可能性がありますよね。
だから、手軽に家で洗濯可能というのは衛生的でおすすめです。
抗菌防臭・消臭加工
抗菌防臭・消臭加工加工がされています。
先ほども書いた通り、子供は汗っかきだし、布団を汚してしまうことも考えられます。
そんなときでも「抗菌防臭・消臭加工」されていると嬉しいなと思いませんか?
汗のにおいが気になりにくいかもしれません!
値段が安い
ニトリ商品は、何と言っても値段の安さが助かります。
Nウォームの掛け布団(二層式吸湿発熱)のお値段は、シングルで9,990円(税抜き)です。

一般的な羽毛布団だと、しっかり暖かいものだとだいたい2万円くらいはします。
長く使えるとしても、汚す可能性がある子供にそんなに高い布団を購入する勇気出なくないですか?(汗)
ニトリなら、気軽に購入できる値段だからお財布に優しいです♪
使ってみた子供の反応
2歳の息子にこちらの掛布団を使ってみた反応は、
- 寝つきが良くなった感じがする
- 寝返りしても飛び出さなくなった
- 寝相の悪さが少し治まった気がする
です。
ふとんに入ってすぐ暖かくなるためか、寝つきが良くなったように感じました。

加えて、寝相が悪くてすぐ飛び出していたのに、おとなしく寝ていることが増えた気もしています。
布団の中の居心地がいいんだと思います。
何度寝返りを打っても、ベビー布団より布団の範囲が広いからはみ出さないというのも嬉しい♪

まとめ:子供の掛け布団にニトリのNウォームスーパー使ってみて
まとめです。
2歳の息子がベビー布団を卒業するにあたって、次に使う布団をニトリのNウォームスーパーの掛け布団にしました。
結論、とても良かった!
その理由が、
- 子供が汚しても洗濯機で洗える
- 薄くて軽い
- 吸湿発熱で暖かい
- 税抜き1万円以下で買える
からです。
もしあなたがベビー布団卒業後に、どんな布団を買おうか悩んでいたら、ぜひニトリのNウォームスーパー掛け布団(二層式吸湿発熱)を試してみて下さい♪
