ブログやSNSをやっていると、こんなことを思ったことはありませんか?
- プロフィールに自分だけの画像を使いたい
- オリジナルのアイコンが欲しい
- 顔出ししたくないけど似顔絵ならいいかも
これらは、ココナラで解決します!

この記事では、経験をもとにココナラでアイコンイラストを描いてもらう手順について解説します。

目次
ブログやSNSに使えるアイコン画像ってどんなもの?
アイコン画像とは、プロフィール画像や、この吹き出しの横に出てくるイラストのことです。

アイコンを使うことで、


ブログを表情豊かに演出してくれますよね。
オリジナルのアイコン画像がプロフィールに設定されていると、サイトを訪れた人が一目であなただと認識できます♪
まずはココナラに登録(無料)しよう

\ココナラのサイトに行く/
上のボタンをクリックし、会員登録に進むとこのような画面になります。
登録方法は5つあります。
- Yahoo!JAPAN IDで登録する
- Facebookで登録する
- Googleで登録する
- Appleで登録する
- メールアドレスで登録する

私はメールアドレスで登録したので、その手順をご紹介しますね!
本登録までの手順
メールアドレスを入力し登録ボタンを押すと、「[ココナラ]ご登録メールアドレスの確認」というタイトルのメールが届きます。
そのメールを開くと、「こちらをクリックして本登録を完了してください」という一文と共にURLが記載されているので、クリックして本登録を行います。
すると、もう一度メールが届きます。
今度は、「[ココナラ]本登録が完了しました」というタイトルです。

ちなみに、登録した翌日にも一通メールが届きました。
それは、「ココナラへようこそ!」というタイトルで、こんな内容でした!
- サービス購入のステップ
- サービス活用事例

アイコン作成に金額はいくらかかるの?

でも、わりといつも、登録するとクーポンがもらえることが多くて、私が登録したときは300円割引クーポンをもらえました。
なので、仮に1000円のイラストを購入しても、300円割引クーポンを使えば、実質700円でイラストを購入できることになります。

このクーポンプレゼントは常にやっているのか分からないので、サイトで確認してみて下さい。
\サイトを見てみる/
私が購入した感想だと、 良いクリエイターさんに出会えれば1,000円でもそれ以上のクオリティを感じるイラストを購入することができます。
こちらの画像のように、トップページのカテゴリから「イラスト・似顔絵・漫画」→「アイコン作成」を選んで探してみましょう。

クリエイターさんの選び方コツ4選
次に、クリエイターさんの選び方についてお話しします。
とてもたくさんの出品がありますから、

次のステップで選んでいくと、進みやすいですよ。

そして、
- 評価の星の数
- 感想の内容
- 販売実績
- サービス内容が分かりやすい
について確認しましょう!
星の数
星の数は、過去に購入した方がクリエイターさんを評価したものになります。
5段階で評価されるため、 最も良い評価は星5つとなっています。
感想
星の数と同様に、過去に購入した方が書いた感想を見ることができます。
こちらは 楽天市場でいうレビューと同じなので、購入の前にぜひ目を通しましょう。
販売実績
これまでに何件販売したかが分かる数字です。
この数字を見ることで、 そのクリエイターの人気を伺い知ることができます。
サービス内容の分かりやすさ
出品者それぞれが定めたサービス内容を、購入前に読んでみましょう。
たまに 難しいことを書いている方がいますが、そういう方は選ばないようにしています。
簡単な言葉で分かりやすく書いている方のほうが、のちのやり取りでもスムーズに取引を進められる印象です。
以上の4つをポイントに、依頼するクリエイターさんを決めていきましょう。
アイコン画像を依頼する方法
購入に進む
お願いしたいクリエイターさんが決まったら、まずはその方のサービス内容をよく読みましょう。

詳しいことはここで説明するよりも公式HPのほうが分かりやすいと思うので、リンク先で確認して下さい。
≫取引の流れ説明
≫支払い方法について
トークルームでやりとりを開始しよう
購入に進んだら、 クリエイターさんとのやりとりは、ココナラ内のトークルームという機能を使用して行います。
トークルームとは、出品者と購入者が一対一でやりとりができるシステムです。

トークルームでイラストのイメージを伝えたり、参考画像を送信したりして希望を伝えていきます。
先方からの連絡や、確認の為に送られてくる画像なんかもこちらでチェックできるので 初心者の方でも簡単にやりとりができます。
納品を待とう
一通り希望を伝えると、クリエイターさんは作業を開始してくれます。
そして、イラストが完成したらトークルーム内で納品して頂きます。
取引が無事に完了すると、クリエイターさんのほうから「正式な回答」が届き、やりとりが終了となります。
ところで、

と思いますよね。
「正式な回答」とは、イラストだけでなくココナラの取引すべてに共通して使われているもので「これにて取引は終わりますよ。」という合図として、出品者から購入者に送られるものです。
私が依頼したクリエイターさんはこちら
最後に、私のアイコンを作ってくれたクリエイターさんをご紹介します。
私がイラストを依頼したのは、にしのやさんです。
ゆるくてかわいい雰囲気のイラストを得意としていらっしゃいます。

私の希望も丁寧に聞いてくれて、気持ちのいい取引をさせていただきました。
気になる方はこちらからどうぞ≫にしのやさんにイラストをお願いする
※現在お休み中。2021年再開予定。
まとめ:自分だけの画像でブログ・SNSを差別化しよう

この記事でお伝えしたことは、
- アイコン画像はココナラで作れる
- ココナラは登録無料
- アイコン作成は1000円から依頼できる
ということです。

\ココナラ始めてみる♪/