産後、頭皮のかゆみや乾燥を感じていませんか?
産後脱毛に加えて、頭皮のトラブルを感じるということは本当にストレスですよね。

その経験をもとに、この記事では「産後の頭皮ケアに使ってみたシャンプー」をご紹介したいと思います。
目次
産後の頭皮ケアにシャンプー選びを始めたきっかけ
私は産後、頭皮の乾燥を感じていて、常にかゆみがありました。
あるとき、無意識のうちに頭をポリポリと書いていたら、すごく大きい皮膚の塊みたいなのがはがれたんですね。
(汚くてすみません。)

とても驚いて、すぐに皮膚科を受診したところ、「脂漏性皮膚炎」と診断されました。
外用薬を処方され、通院することになったのですが
小さな赤ちゃんを抱えて毎度通院することができず、途中で通うのをやめてしまいました。
皮膚科に行けないので、「なんとか自分でできるケアはないだろうか?」と考えたことが、シャンプー選びを始めたきっかけです。
あくまで個人が使用した経験や、これを機に知った情報を紹介した内容になりますのでご了承ください。
サニープレイス:ナノサプリクレンジングシャンプーウーロン
美容院で購入したシャンプーです。
もともと、髪を染めるときに頭皮がしみやすい私に、「頭皮の荒れを整えすこやかに」ということで美容師さんが紹介してくれました。
ふけやかゆみに作用する成分は含まれていませんが、 頭皮がすっきりと洗いあがる感じが気に入っています。

楽天やAmazonで購入できます♪
ナノサプリクレンジングシャンプーウーロンの特徴
- 低刺激で手肌に優しい
- 美容院販売品
- ノンシリコン
- イオンの力で汚れを落とす
低刺激で手肌に優しく、小さい子供も一緒に使うことができる処方です。
ナノサプリクレンジングシャンプーウーロンを使った感想
【良いところ】
- 泡立ちが良い
- 髪がきしみにくい
- 低刺激で肌に優しい
- 香りが甘くない
【悪いところ】
- ボトルが大きい

サッパリとしたすがすがしい感じの洗い上りがお気に入りです♪
強いて悪いところをあげるとするならば、ボトルが大きいことです。
1本1000ml(1リットル!)なので、シャンプーとトリートメントを並べて置くとなかなかの存在感です。
持田ヘルスケア:コラージュフルフルネクスト
「フケ・かゆみ・においといえばコラージュフルフル!」と、すぐに思いつくほど定番のシャンプーです。

こちらの記事で詳しく書いています。
フケの原因菌(頭皮のカビ)の増殖を抑える成分 「ミコナゾール硝酸塩」を日本で初めてシャンプーとリンスに配合したのが、コラージュフルフルネクスト。
フケ・かゆみ防止シャンプーのパイオニアです。
ホームページはこちら≫持田ヘルスケア コラージュフルフルネクスト
コラージュフルフルネクストの特徴
- 「すっきりさらさらタイプ」と「うるおいなめらかタイプ」がある
- 薬用シャンプー
- 医薬部外品
- 誕生20周年のパイオニア
- 低刺激性、無香料、無色素
フケの原因菌である、頭皮のカビに働きかける「ミコナゾール硝酸塩」を配合しています。
菌の増殖を抑え、髪をすこやかに保ちます。
コラージュフルフルネクストを使った感想

【良いところ】
- 香りをほぼ感じない
- すっきりとした洗い心地
- 指どおりがなめらかに感じる
【悪いところ】
- ちょっと高い

泡は、きめが粗めのシュワシュワした感じで、モッタリとしつこくないテクスチャーが気に入りました。
頭皮はすっきりとした洗い心地を感じながらも、髪にはうるおいを補ってフケ・かゆみを防ぎます。
低刺激性でやさしいので、肌が敏感な方にもおすすめです。

ロート製薬:メディクイックH
メディクイックHは、ドラッグストアで買える頭皮のメディカルシャンプーです。
手に取って商品を見て購入できるという所と、ボトルのタイプが2種類あるという所がいいところです。
初めての方は、ポンプタイプよりも小さいボトルタイプを選んで「おためし感覚」で使ってみるといいと思います。
ロート製薬メディクイックHの特徴
- かゆみ・ふけの原因菌に働きかける処方設計
- 医薬部外品
- コンディショナーが不要
- アミノ酸系洗浄成分
- ノンシリコン
原因菌の増殖を抑える「ミコナゾール硝酸塩」と炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されており、かゆみ・ふけを防ぐシャンプーです。
メディクイックHを使った感想
【良いところ】
- 泡立ちが良い
- スーっと気持ちいい洗い心地
- コンディショナーがいらない
【悪いところ】
- 髪がきしみやすいと感じた
- 香りが微妙だと思った

コンディショナー不要という特徴があり、その通りに「メディクイックH」1本だけを使ったのですが、髪がきしみやすかったように思います。
ドライヤーで乾かした後にまとまりにくく、産後脱毛でボサボサになりがちな私には合わなかったかなと思います。
スーッとした洗い上りが好きな方には向いているのではないかと思います♪
まとめ:フケ・かゆみ予防でシャンプージプシーを卒業しよう
産後は赤ちゃんのお世話で精いっぱいになりますから、なかなか自分のことにかまっていられないですよね。
頭皮のケアはどうしても後回しになってしまいます。
だけど、自分に合うシャンプーに出会えれば、毎日髪を洗うだけで頭皮のトラブル予防につながります。
私は色々な種類のシャンプーを試して、やっと自分に合うシャンプーを見つけることができました。

お肌のケアは、妊娠中から変わらずオルビスクリアを愛用しています♪
こちらの記事で詳しく紹介しているので良かったらお読みください。
