ゼクシィベビーから発行されている【妊婦のための本】という無料雑誌を知っていますか?

妊婦さんが無料でもらえるマタニティ雑誌です
この記事では、私が実際に【ゼクシィベビー妊婦のための本】を申し込んだ感想を踏まえて、どんな内容?申し込み方法は?本当に無料?など気になることをご紹介します。
\1分だけで簡単申し込み完了/
ゼクシィベビーの雑誌【妊婦のための本】とはどんな内容?
【妊婦のための本】とは、ゼクシィベビーが発行する妊婦さん向けの無料情報誌です。
申し込むと自宅に届きます♪

フルカラーで読みやすく、無料とは思えない情報量です
具体的にどんな内容かというと、
- 医師や助産師が監修の信頼できる情報
- 妊娠してからの体の変化・生活に関する心配を解消できる情報
- 先輩ママの口コミが豊富な出産準備情報
- パパにも知ってほしい妊娠中・出産準備情報
などなど、有料級の情報が満載です♪
以前は産院や書店などでフリーペーパーのように無料配布をしていましたが、2020年7月頃で終了しています。
現在は会員登録した人だけがもらえる、会員限定雑誌になりました!(特別感!)
ゼクシィベビーの雑誌【妊婦のための本】を読んだ感想
私は妊娠11週頃に会員登録をしたら、妊娠13週頃に【妊婦のための本FIRST(ファースト)】というスペシャルブックが届きました。
妊婦のための本FIRST(ファースト)とは
妊婦のための本FIRSTとは、妊娠初期の妊婦さんに役立つ情報を中心にまとめられた特別冊子です。

私は申し込みが妊娠初期だったため、まず【妊婦のための本FIRST(ファースト)】が届いたみたいです。

私の手元に届いた【妊婦のための本FIRST(ファースト)】の内容を紹介すると、
- 妊娠2・3・4ヵ月の初期妊婦さんに向けた内容
- フルカラー全43ページ
- ママ&キッズのサンプル
- 桑の葉フローラ青汁のサンプル
特別冊子という事で、隔月発行の本誌に比べるとページ数は少ないながらもフルカラーでサンプルまで付いているというお得っぷり。
次回からは、隔月でフルカラー・約200ページの【妊婦のための本】が届きます。

本誌が届いたら感想を追記しますね!
読んで感じたメリット
この情報量を無料で得られるというだけでもかなりのメリットですが、もっと具体的にまとめると、
- 医師・助産師監修の信頼できる情報
- プレゼントキャンペーン
- サンプルプレゼント
- 無料なのに有料級のボリューム
- 家に届く(ポスト投函)
- 紙媒体だからのんびり眺められる

買いに出かけなくてもポスト投函してくれるっていいですよね。
人に会わなくても受け取れるのはこのご時世ありがたい。
読んで感じたデメリット
今のところデメリットや不満は感じていませんが、強いて言うならば…
- 広告が多め
- メルマガがたくさん届く
と言ったところでしょうか。
でも、無料でこんなにクオリティの高い雑誌を発行しているわけですから広告が多くても全然気にならないです(笑)
しかも妊娠中や産後に役に立つ商品の広告ばかりなのでむしろ参考になることが多いですよ♪

メルマガが気になる方は配信停止にできますので安心してください
電話がかかってくるなどの勧誘も受けたことはないです♪
ゼクシィベビーの雑誌【妊婦のための本】のSNS口コミ・評価
今回のゼクシィbabyめっちゃいい😌
— ゆかり☺︎ 初マタ31w🎀 (@15w2009379915w) January 30, 2022
ちょうど困ってたバースプランのこと書いてあるし、LDKみたいにベビーグッズのランキング書いてあるし、今後の貯蓄のことも書いてある😭
これで無料は本当にありがたい……💗 pic.twitter.com/Wz9KmDmNQQ
妊婦のための本 3冊目届いた〜!
— べる🎀2m←40w6d (@belle_xoxo__) June 9, 2021
こんな有益な情報が無料なんて、本当にありがたい、、、#ゼクシィBaby pic.twitter.com/wGKN7q90Gt
ゼクシィBaby 妊婦のための本届いた☺️
— ぷん☺︎6m←39w4d (@BR3oEzV6nW98MiY) March 1, 2021
読むの楽しみ〜☺️ pic.twitter.com/r7FZwEunWR
ゼクシィベビー【妊婦のための本】申し込み方法


どこから申し込む?
スマホやパソコンから簡単に申し込めます。
まずは下記のボタンをタップして公式サイトにジャンプ。
\無料お申込みページ/
公式サイトにアクセスすると、こちらの画面になるので、「今すぐ応募する」というピンクのボタンをタップします。

すると次はこちらの画面になります。

既にリクルートIDをお持ちの方は、そのIDを使ってログインできます。
(ホットペッパービューティー・じゃらん・ホットペッパーグルメ・ゼクシィを利用したことがある方は既にリクルートID持ってるかも。)
リクルートIDを持っていない方は、新規会員登録に進みます。
上の画像の通りに「新規会員登録」ボタンを押すと、メールアドレス入力画面になります。
メールアドレスを入力し「仮登録メールを送信」ボタンを押すと、メールが届くので記載の通りに進めばOKです。
入力事項は?
会員登録の入力事項は、
- お名前
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- 出産予定日
- 赤ちゃんの性別(分からないでもOK)
簡単に入力できる、基本的な項目だけという印象でした!

実際にやってみたら1分くらいで終わりましたよ
どうやって届く??
ヤマト運輸のクロネコDM便で届きます。
ポスト投函なので体調が優れないときや不在の時でも安心です!

人と会わずに受け取れるのは助かるよね
本の梱包は、透明のビニール袋に入っていて左上に住所シールが貼られていました。

封筒ではなく透明なビニール袋なので、開けなくても中身が見えます。
私は透明のビニール袋でも気にならないけど、同居の家族に内緒にしたい方などは気を付けたほうが良いかも!
発行時期は2ヵ月に一度、奇数月の下旬に発送されます。(初回送付は偶数月の場合もあり)
ゼクシィベビーの【妊婦のための本】を停止・住所変更方法
妊婦のための本を配送停止にする方法は、ヘルプフォームのフォームから手続きを行えます。
住所変更はマイページの「会員情報変更」から行うことができます。
ゼクシィベビーの【妊婦のための本】まとめ
ゼクシィベビーが無料で発行している【妊婦のための本】を紹介しました。
- 妊婦さんが無料でもらえる雑誌
- 専門家監修の信頼できる内容
- フルカラー約200ページのボリューム
- 写真やイラストが豊富で読みやすい
- 2ヵ月ごとに自宅のポストにお届け
- 先輩ママの口コミが豊富で出産準備が良く分かる
- パパにも読んでほしい分かりやすい内容
- サンプルやプレゼント情報がお得
- 早く申し込むほどトータルで届く冊数が多い
紙の雑誌なので、気になったところに付箋を付けてパパにも読んでもらったり、何度も読み返したりできておすすめです♪
会員登録がまだの方は、マタニティライフが楽しくなる【妊婦のための本】をぜひ読んでみて下さい♪
\早く申し込むほどお得!/