【妊娠中の入園式】服装はどうする?マタニティフォーマルはレンタルと購入どっちがおすすめ?

妊娠中に上の子の入園式があると、どんな服装で行くか悩みますよね。

特に、妊娠中期から妊娠後期のお腹が大きいママは、

お悩みママ

マタニティ用のフォーマルを買うべきか…
でも一度しか着ないのにわざわざ買うのはもったいない?

こんな風に思っているのではないでしょうか。

この記事では、妊娠中の入園式に着ていく服装についてレンタルと購入それぞれのメリット・デメリットを解説していきます。

目次

【妊娠中の入園式】服装はマタニティフォーマルを買うのがおすすめな理由

マタニティフォーマルは授乳服として使えるタイプが多いため、産後もお宮参りや100日の写真撮影などで着る機会がある方は買った方がコスパが良いです。

マタニティフォーマルを買うメリット

  • 豊富なデザインの中から好きなものを選べる
  • 授乳口がついていれば、産後のお宮参りや100日の写真撮影時に着られる
  • 数回着ただけならフリマアプリで売れる
サオリ

授乳期も使えるデザインなら、産後のイベントにも着れるから長く使える♪

\流行のマタニティーフォーマル多数!/

マタニティフォーマルを買うデメリット

  • レンタルに比べて値段が高い
  • 靴やバッグなど小物も買いそろえるとトータルで高くなる
  • 自分でクリーニングに出して保管するのが面倒
サオリ

靴や小物も併せて購入するとなると結構なお値段になるかも

【妊娠中の入園式】服装はマタニティフォーマルのレンタルがおすすめな理由

入園式当日しか着ない方、少しでも金額を安く抑えたい方は、レンタルがおすすめ。
新品を買うより安く済みます。

マタニティフォーマルをレンタルするメリット

  • 買うのに比べて値段が安い
  • その分、靴やバッグなどの小物にお金をかけられる
  • クリーニングなど保管の手間がいらないからラク
  • 一度しか着ないものをわざわざ買わなくて済む
サオリ

一度しか着ない方や、安く済ませたい方は圧倒的にレンタルがおすすめ!

マタニティと授乳服が安くて可愛いお店、ミルクティー はマタニティーフォーマルのレンタルもやってます♪

\販売価格の半額以下でレンタルできる!/

マタニティフォーマルをレンタルするデメリット

  • ショップによっては種類が少ないことがある
  • ショップによってレンタル期間が違うので要確認

まとめ

入園式の服装にマタニティフォーマルを買うか、レンタルするか検討するポイントは、産後も使うかどうか?という点だと思います。

入園式に一度だけ着るのであればレンタルの方が安く済みますが、産後もお宮参りや100日の記念撮影で着るならば思い切って購入したほうがコスパが良い場合があるからです。

マタニティ服のMilk tea(ミルクティー) は、レンタル・新品両方の取り扱いがあります。
金額やデザインなど比較できるので、悩んでいる方はまず見てみると参考になりますよ♪

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる