本記事では、つわりが辛かった経験を踏まえて、つわり対策におすすめなAMOMAのアロマオイルについて紹介していきます。
私がAMOMAのアロマオイルに出会ったのは、妊娠5ヵ月の時です。
つわりのピークは過ぎていたものの、まだまだムカムカ気持ち悪い・吐き気を感じる日々でした。
結論から言うと、「もっと早く知りたかった…!」
ですから、今まさにつわりで吐き気やムカムカが辛い日々を送っている妊婦さん・これから妊娠を考えている方に届いてほしい…!という思いで書いています。
少しでも気分がラクになるきっかけになれば嬉しいです(^^)
つわり対策に【AMOMAのアロマオイル】がおすすめな5つの理由

つわり対策にAMOMAのアロマオイルがおすすめな5つの理由はこちらです。
- 妊娠初期から使える
- 妊婦さん専用アロマオイル
- 助産師が開発に参加している安心感
- スッキリとした柑橘系の香りでリフレッシュ
- 一般的なアロマオイルに比べて香りが強くない
実はアロマオイルの中には、妊娠中に使えない(禁忌)とされているものがあるので素人が選ぶには不安な部分があります。
しかし、AMOMAのアロマオイルなら、マタニティアロマセラピスト兼助産師が開発した、妊婦さん専用のアロマオイルだから安心♪
妊娠中(初期から)でも使える、3種類の柑橘系オイルを配合した、爽やかな酸味のある香りで気分をリフレッシュしてくれます。
つわり対策【AMOMAのアロマオイル】はこんな方におすすめ

AMOMAのアロマオイルは、こんな方におすすめです。
- つわりの吐き気・ムカムカが辛い
- 通勤中や職場のにおいが気になる
- マスクのこもった感じが気持ち悪い
- 妊婦さん専用の安心できるものを選びたい
- レモンやグレープフルーツなど酸っぱいものを好む
AMOMAのアロマオイルの爽やかな柑橘系の香りは、妊婦さんの8割がリフレッシュできたと公式サイトで紹介されていました。

妊娠してからレモンやグレープフルーツなどの柑橘系や、すっぱいものを好むようになった方は相性がいいかも
私はこのアロマオイルに出会うまで、つわりはひたすら我慢し続けるしかないと思っていましたが、そうではなかったんですね。
あの特有の気持ち悪さが、香りのおかげで少しでもリフレッシュできるなら試してみる価値はあると思えます。
つわり対策【AMOMAのアロマオイル)はどんな香り?使ってみた感想を口コミ

3種のオイルを配合した爽やかな柑橘系の香り
AMOMAの【マタニティリフレッシュ】アロマオイルは、3種のオイルを配合した、妊婦さんの気分をスッキリさせるブレンドで作られています。
- レモン
- グレープフルーツ
- ベルガモット
スッキリとした香りのオイルが絶妙なバランスで配合されていて、しつこさや香りがきついと感じることはありませんでした。
この香りを、いま文章でお伝えするならば…

これから言う事を想像してみて下さい
あなたは今、手にみずみずしい柑橘を1玉持ってます。
そして、その柑橘の皮を手でむしって剥いて行きましょう…。
その瞬間の香りです!
伝わるでしょうか?(笑)
柑橘の皮をむいた瞬間に飛び出す、粒が細かい果汁(?)の香り。
あの、フレッシュで豊かな柑橘の香りが、まさにAMOMAの【マタニティフレッシュ】の香りと重なりました。

すごくフレッシュで爽やかで…美味しそうな感じ。
ずっと香りをかいでいたい!
実際に妊娠中に使ってみた感想

私がAMOMAのマタニティリフレッシュを初めて使ったのは、妊娠5ヵ月でした。
つわりのピークは過ぎたものの、まだ気持ち悪さやむかつきが残っていたんですよね。
そんなときでもこのアロマオイルを使うと、スーッと爽やかな香りに包まれて気分がクリアになるようなリフレッシュを感じることができました。
もちろん、完全につわりが治るという事はないのですが、このアロマオイルがあるのとないのとでは気分的に安心感があり、気分のリフレッシュはこんなに大切だったのかと気づかされましたね。

妊娠初期のつわりピーク時に知りたかった…!
そして妊娠中期からは、逆流性食道炎の胸やけ・むかつきに悩みましたが、そのときにもアロマオイルと一緒に乗り越えることができました。
つわり対策【AMOMAのアロマオイル】のおすすめ使い方

AMOMAのアロマオイルのおすすめの使い方を紹介します。
- ハンカチに垂らして香りをかぐ
- アロマディフューザーやアロマランプを使う
- マスクに付ける
- お湯を注いだマグカップに数滴垂らし香りをかぐ
私が一番手軽だと思うのはハンカチやマスクに垂らして香りをかぐことです。
つわり中はいつ吐き気に襲われるか分からないのが怖いですよね。
この方法なら外出先や職場など、どこにいても簡単で、かつ自然(周りに気づかれず)に落ち着ける方法ではないでしょうか。
そしてAMOMAのアロマオイルは、妊婦さん向けに開発されたアロマオイルなので、他製品に比べて香りの強さがやさしめです。
ですから、ハンカチやマスクに直接垂らしても、香りが強すぎて「ウッ」っとなる心配もなく使えるのが魅力ですね。

私はにおいに敏感で、強い香りはダメなんですが
これはずっと嗅いでいたい心地よさでした
つわり対策【AMOMAのアロマオイル】はどこで買える?最安は?
AMOMAのアロマオイルを買えるお店はこちら
AMOMAのアロマオイルはどこで買えるか調べてみたところ、下記の4サイトを見つけました。
お得に買える最安はどこ?価格比較はこちら
上記で紹介した4つのお店でAMOMAのアロマオイルの価格を比較してみたところ、全て1本1,698円(税込)+送料290円でした。
ただ、2本以上買うならAMOMA公式サイト
がお得です!

1本だけの単品購入ならどこで買っても同じだけど
2本以上買うなら公式が断然お得!
他のアロマオイルの種類は、出産用アロマオイル 、産後ヒーリングアロマオイル 、
夜泣き対策アロマオイル
、育児ストレス対策アロマオイル
など出産~産後にも使えるので合わせて購入してみるといいかも!

私は上の子の育児があるので、育児ストレス対策アロマオイル を一緒に購入してみました♪(妊娠6ヵ月から使用可)
つわり対策【AMOMAのアロマオイル】まとめ
つわり対策におすすめはAMOMAのアロマオイルは、妊娠初期から安心して使える妊婦さん専用のアロマオイルです♪
つわり特有の、あの気持ち悪さ・モヤモヤ感はとてもつらいですよね。

体調だけでなく気分まで沈んでしまう…という気持ち、とても良く分かります
私もつわりが辛く・長く続きましたが、AMOMAのアロマオイルのさわやかな柑橘系の香りは、まるで果物の皮をむいた瞬間のようなフレッシュ感で気分を明るくしてくれました。
つわりの辛さを一生懸命我慢している妊婦さんは、一度試してみてはいかがでしょうか♪
\つわりのムカムカに悩んでいるなら/